旭化成労働組合東京支部 様にて第2回「頭のリラクゼーション」
ヘッドセラピーのセルフケアセミナーの実施ご報告
旭化成社員様を対象に、ワークライフバランスの充実を目指し、頭からアプローチするストレスケアを学ぶ「ヘッドセラピーセルフケアセミナー」を第2回目の2017年12月14日(木)に第3回目を、20日(水)に第4回目を実施いたしました。
各回テーマを変え、第1回から参加いただいた方も多く、100名近くもの方にご参加いただきました。
セミナー前半は、ヘッドセラピーの知識を学び、後半は、自分で自分の頭の癒す実践講習で、気持ちよさを体感して頂きました。
私たちは、参加者の皆さまの各テーブルを回り、触れる時間を多くとるようにしました。
講義中、とても熱心にお話を聞いて頂き、第1回のセミナーテキストを持参され熱心にご質問頂いた方もおられ、学ばれる姿勢に、私どもも大変ありがたい思いです。
ヘッドセラピーは、オフィスや自宅で簡単に、1~2分で手軽にできる、頭への癒し『ストレスケア』です。
協会では、企業様に深い癒しを取り入れたストレスケアの普及・教育活動の一環として、ヘッドセラピーの研修を行っております。
是非、取り入れたい自治体・企業・法人団体の研修ご担当者様は、お気軽にお問合せご相談下さい。
2017年1月12日(木)に第1回目、20日(木)に第2回目、旭化成社員様を対象に、「自分自身を知り、いたわり癒して、より良いワークライフバランスを目指す!」を目的に、頭からアプローチするストレスケアを学ぶ「ヘッドセラピーセルフケアセミナー」を実施いたしました。
各回テーマを変えてのセミナーは、予定をはるかに上回る100名近くもの方にご参加いただきました。
セミナー前半は、ヘッドセラピーの知識を学び、後半は、自分で自分の頭の癒す実践講習で、気持ちよさを体感して頂きました。
スタッフは、参加者の皆さまの各テーブルを回り、触れる時間を多くとるようにしました。


今回のセミナーは、キャンセル待ちの方もいらっしゃり、98%の方が2回のセミナーの両方にお申込み下さいました。講義中、とても熱心にメモを取られる方、初日のテキストを復習される方、ツボの位置を質問される方も多く、皆さまの学ばれる姿勢に、私どもも大変ありがたい思いでおります。
ヘッドセラピーは、オフィスや自宅で簡単に、1~2分で手軽にできる、頭のリラクゼーション『ストレス軽減法』です。
協会では、企業様にストレスケア法の普及・教育活動の一環として、ヘッドセラピーの研修を行っております。
ご興味がある法人・自治体の研修ご担当者様は、お気軽にお問合せご相談下さい。
一般社団法人日本ヘッドセラピー協会
事務局 jha@headtherapy.com