5月は、二十四節気で「穀雨(こくう)」となり、田んぼに水が入り、田植えの準備がはじまる頃です。 そして、立春から数えて今日は八十八夜! 昔から、八十八夜に摘まれた新茶は、栄養価が高く、病気にならない、長生きするなど、不老長寿の縁起物とされてきたそうです。新芽でつくる新茶の一番茶は、渋み成分の…
春の時期は、進学や就職、異動など、生活環境が大きく変わる季節。環境の変化は、私達の心と身体にも大きな変化を与えます。 草木が芽吹く春の季節は、人間の体も目覚めの時期で、エネルギーが体内をめぐり、冬の間に貯蓄した毒素や脂肪を体外に排出しようとします。 その主役の臓器が肝です! 春は肝を労わろう!…
スカルプケアとは? 効果やおすすめの方法について説明していきます。 毎日のケアで頭皮と髪をアンチエイジング 頭皮を美しく健康的な状態に保つためのケアのことを云います。 頭皮の血行促進や、頭皮の毛穴の汚れや皮脂を取り除くことで、頭皮のにおいやフケやかゆみを予防にも繋がり、毛髪が育成さやすい環境…
人生100年時代。五感を喜ばせる暮らしの中で「良い気」を充実させ、人生を自分らしく生きませんか?生活の中から気を補充し、気を高める3つの養生法のご提案。 気を高める3つのおすすめ養生
キッコーマン高砂工場 労働組合にて ブラシを用いて、脳をスッキリ軽くする 「ブラッシング・ケア研修」を 2021年12月21日(火)に実施いたしました。 年末の開催でしたが、 21名の方にご参加いただき、 前半は、理論を学び、 後半では、自分の頭をスッキリ軽くするブラシング…
いよいよサンタ・セブン出動! | 人間が一番うれしいことはなんだろう?長い間、ぼくは考えてきた。そして結局、人が一番うれしいのは、人をよろこばせることだということがわかりました。実に単純なことです。ひとはひとをよろこばせることが一番うれしい。by やなせたかし。ヘッドセラピーそのものは癒やしの可能性を追求したステキな技術です。
あの水谷豊さんが宣伝している 発毛剤のCMでリアップを ご存知の方は多いと思います。 頭皮マッサージの啓蒙活動として リアップのPR活動の監修を させて頂きました。 そして、記事に続き、 頭皮マッサージの指導をしたものが YouTube動画でも公開されました。 リアップ・プ…
増刷御礼! 「ヘッドセラピー入門」単行本を新しく書き直し、文庫本として増版されました。 著者:西川聡 定価:740円+(税) 文庫本:256ページ 出版社:マイナビ ISBN-10:4839955603 ISBN-13:978-4839955601 …