オードリー・ヘップバーンの言葉で とても素敵な言葉があります。 歳をとると、 人は自分に二つの手が あることに気づきます。 ひとつは 自分を助ける手。 そして、もうひとつは 他人を助ける手。 by オードリー・ヘップバーン あなたのやさしい手で、 ご…
一陽来復 冬至は陰陽でいうと、陰の極みの時期。 冬至を堺に、弱まっていた太陽の力が 再び復活して勢いを増していくことから、 新年が来るや、冬が去り春が来る。 悪い事が続いたあとに、 ようやく好運に向かうという 意味が込められているそうです。 日本では、冬至に、かぼちゃを食…
埼玉の外秩父 越生(おごせ)の薬膳ごはんと喫茶 「オクムサ・マルシェ」で ヘッドセラピー体験会を開催しました! ※「オクムサ・マルシェ」とは カフェに来るだけでリトリート ココロもカラダもキレイになれる場所 Saitama ogose 外秩父山地の麓にあるお店 ◎11:00~15…
[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.headtherapy.com/wp-content/uploads/2022/10/d06b9949aaad6c4124b4c9e6d3cb9e23.mp4"][/video] 久々に新しく…
5月は、二十四節気で「穀雨(こくう)」となり、田んぼに水が入り、田植えの準備がはじまる頃です。 そして、立春から数えて今日は八十八夜! 昔から、八十八夜に摘まれた新茶は、栄養価が高く、病気にならない、長生きするなど、不老長寿の縁起物とされてきたそうです。新芽でつくる新茶の一番茶は、渋み成分の…
毎日新聞(全国版2017年夏)の1面にセルフケアの方法を大きくご紹介いただきました。 大正製薬のリアップのPR活動の監修をさせて頂きました。 2017年ヨコハマトリエンナーレに出演しました。 <メディア出演・掲載(一部)> 毎日新聞、ヨコハマトリエンナーレ2017、週…
増刷御礼!ヘッドセラピー入門が単行本となり新しく書き直しました。 著者:西川聡 定価:740円+(税) 文庫本:256ページ 出版社:マイナビ ISBN-10:4839955603 ISBN-13:978-4839955601 発売日:2015/…
ヘッドセラピスト資格のパスポート。ヘッドセラピーを使いこなせるように、ステップを踏み、頭皮の状態で技術を変える方法、心の使い方、ベッドや、椅子の技術をわずかな日数で基本から分かりやすく丁寧にお伝えします。私たちの講座の特徴は、癒やしに携わったことが全くない初心者の方でも、しっかりと学んでもらえることです。