全国のヘッドセラピスの仲間たちのイベントやキャンペーンのご紹介
一陽来復 冬至は陰陽でいうと、陰の極みの時期。 冬至を堺に、弱まっていた太陽の力が 再び復活して勢いを増していくことから、 新年が来るや、冬が去り春が来る。 悪い事が続いたあとに、 ようやく好運に向かうという 意味が込められているそうです。 日本では、冬至に、かぼちゃを食…
11月10日は何の日?秋も深まり、紅葉が見ごろの季節となりました。 深秋の時期、空気が乾いてお肌の乾燥が気になったり、髪がパサついたり、眼や鼻の粘膜や、おしゃべりしていると喉もカラカラで、咳が出るという方は、乾燥ケアに要注意!体内の水分や、栄養となる血液が不足していると、特に肺を傷めやすく、免疫力…
髪の乾燥対策、ヘアケアの基本は、ドライヤーをかけることに秘訣あり 秋から冬に向けて、ヘアケアの乾燥対策シーズンの到来です。秋は抜け毛が増える季節とよく聞きますよね。動物の毛が生え変わるように、人の髪の毛も、抜けやすくなるのでしょうか? 人の髪の毛は、通常5~6年のサイクルで生え変わり、1日に50…
埼玉の外秩父 越生(おごせ)の薬膳ごはんと喫茶 「オクムサ・マルシェ」で ヘッドセラピー体験会を開催しました! ※「オクムサ・マルシェ」とは カフェに来るだけでリトリート ココロもカラダもキレイになれる場所 Saitama ogose 外秩父山地の麓にあるお店 ◎11:00~15…
[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.headtherapy.com/wp-content/uploads/2022/10/d06b9949aaad6c4124b4c9e6d3cb9e23.mp4"][/video] 久々に新しく…
埼玉県越生町 薬膳ごはんと喫茶「オクムサ・マルシェ」 8月22日(月)11時~17時ヘッドセラピー体験会を開催します! https://okumusa.thebase.in/ https://okumusamarche.com/ 地元野菜を使った薬膳カレーや、ヘルシーな十割蕎…
触れ合うことで、精神的な安らぎを提供する 現在、心の状態が身体の中で最も表れる場所が 頭であるという“頭は心の反射区®”という考えが、 世の中の主流になりました。 そこで、私たちにはこだわりがあります。 それは、 「ヘッドマッサージ」ではなく 「ヘッドセラピー」とお伝えしている…
ご入力いただいたメールアドレスに自動返信メールを送信いたしました。 そちらより、本登録を完了していただきますよう、お願い申し上げます。 ※メールアドレスが間違っていると自動返信メールが届きません。その場合は、もう一度ご登録下さいませ。