新宿区立障がい者福祉センターでの
ボランティア活動は
3月からお休みしていましたが
11月より
事務局のスタッフ限定で
再開しました。
そして
11月より活動の作業所が
2ヶ所に増えました!
新しい作業所で制作している
機織りや組紐の製品は
とっても素敵なんです

また作品もご紹介していきますね。
今年は、大変な1年でしたが、
福祉センターの皆さんに、
笑顔で迎えていただき
『待ってましたよー』
『気持ちよかったー、来てくれてありがとう』と
言っていただき、2020年の最後に
とてもホッとした
幸せな気持ちになりました。
ボランティアの活動を通じて、
私たちも笑顔と
元気をいただいています

○●──────────────
ボランティアって、何をしているの
──────────────○●
新宿区立 障がい者福祉センターにて
(1)午前は、職員の方にヘッドセラピーを!
事務局長(粕谷)が対応
(2)午後は、2箇所の福祉作業所の利用者の方に
ヘッドセラピーを!
参加者の皆で一緒に対応.
————–
写真は、(2)の時様子です!
————–
○●──────────────
ボランティア募集!!
──────────────○●
2021年は、タイミングをみながら
募集を再開してまります。
○●──────────────
私たちの想い
──────────────○●
私たちは
「癒したいと思う人がいる」全ての人に
癒しの最適なツールでもある
ヘッドセラピーを伝道していきたいと
想い活動しています。
○●──────────────
なぜ、ボランティア活動をしているの?
──────────────○●
あなたの手を通じて、
人を笑顔にし、喜びに貢献する!
ヘッドセラピーボランティアを
一緒にしていきませんか?

一般社団法人日本ヘッドセラピー協会