抜け毛・乾燥対策に。頭皮と髪を守る「正しいドライヤー習慣」 秋は「抜け毛が増える季節」と言われます。動物の毛が生え変わるように、人の髪も抜けやすくなるのでしょうか? 秋に抜け毛が増える理由とは 人の髪は通常、5〜6年のサイクルで生え変わり、1日に50〜1…
お知らせ半径5m以内の人を癒やす手を、未来に向けて一緒に育てませんか? 講座日程 【東京開催】 11/3(祝月) まっさら会 & てのひら再会 11/9(日) ドライシャンプー・文化ムーブメント・プログラム 12/27(土)…
【受講しやすくなりました】心に寄り添うヘッドセラピスト養成講座|20周年記念・新カリキュラム登場! 「癒しは遠くにない。あなたの手のひらにある」 人にそっと触れるだけで、救われる瞬間があります。その“ぬくもり”こそが、今、社会に最も必要とされている力かもしれません。 私たち日本ヘッドセラピー協…
わざわざ、巻きたくなるヘッドセラピー・ターバン® あ!この感覚、好き。癒やしを超えろ! 大阪の商品創りの会社と共同で 「ヘッドセラピー・ターバン®」を創りました。 2021年、初めてのチャレンジした Makuakeのクラウドファンディングでは、 大好評で完売しました。 パソ…
プレミアム・レッスン(マンツーマン120分) 講師とマンツーマンで、手技の流れ、手の置き方をもう一度確認したい、前期/後期/プロ修了から時間が経ってしまった方、プライベートでじっくりと練習したい方におすすめです。また、講師があたなの技術を受けてマンツーマンで、ポイントを丁寧にアドバイス! お申込…
「シャンプーより気持ちがいいシャンプー」を学ぼう! 日本から世界へ!頭と暮らしを軽くする文化をつくる 私たちが目指すのは、ただの技術普及ではありません。「日本から世界へ!頭と暮らしを軽くする文化をつくる」という大きな旗を掲げました。 その象徴が、日本におけるドライシャンプー文化の…
夏の疲れは頭から抜ける。心まで軽くなる、極上ヘッドセラピーのすすめ 8月も中旬、お盆の頃。 猛暑や湿度、生活リズムの乱れで「なんとなく疲れが取れない…」と感じていませんか? 日本ヘッドセラピー協会 代表・西川聡によると、夏の疲れは頭皮や自律神経に色濃く現れるそうです。 最近、こんな症状はあり…
あんしん補償制度について 5,000万円までの補償が受けられます。 ご自宅でサロンをされている方や、出張で施術をされている方も、是非ご加入できます。 ヘッドセラピーだけではなく、その他様々な施術にも対応します。 私たちは、ヘッドセラピスト業界で 唯一補償制度のある協会で…