水なしで頭スッキリ!ドライシャンプー講座

シャンプーより気持ちがいいシャンプー」を学ぼう!

日本から世界へ!頭と暮らしを軽くする文化をつくる

私たちが目指すのは、ただの技術普及ではありません。
「日本から世界へ!頭と暮らしを軽くする文化をつくる」という大きな旗を掲げました。

その象徴が、日本におけるドライシャンプー文化の普及です。

  • 暮らしを軽やかにする新習慣
  • 介護・医療・災害時の現場を支えるライフライン
  • 美容と健康をもっと自由に愉しむための選択肢

ドライシャンプーを単なる“水のいらない洗髪”と考えるのではなく、こうした新しい生活文化として、日本から世界に広げていく。これが私たちの使命です。

さらシャン™という名前に込めた想い

さら=“まっさらにリセットする”
「頭と心を“まっさらに”整える、ドライシャンプー文化の呼び名」です。

パイオニアとしての責任と挑戦

日本ヘッドセラピー協会は、これまで20年、ヘッドセラピーの普及に努めてきました。そして今、ドライシャンプー文化の普及に挑戦することは、私たちにとって“第二創業”ともいえる大きな一歩です。

さらシャン™は、技術名でも商品名でもなく「人の暮らしを軽くする文化」です。
そのために日本ヘッドセラピー協会は、新たに「さらシャン協会」を立ち上げ、学びの場を開き、研究を進め、社会に必要とされる形で広げていきます。

一緒に未来をつくりましょう

この旗は一人で立てたものではありません。
さらシャン™に共感し、ドライシャンプー文化を伝えてくださる皆さんとともに初めて意味を持ちます。

  • もっと暮らしを軽くしたい人
  • 新しい文化を広めたい人
  • 美容や健康に新しい価値を見出したい人

そのすべての方と一緒に、日本から世界へ「頭と暮らしを軽くする文化」を育てていきたいと思います。

お申込み方法


自分にも。大切な人にも。

さらシャン協会が提案するのは、
水いらずで頭も心もリセットできる、新しいドライシャンプー習慣」。

ひんやり爽快なセルフケアを学ぶと同時に、
大切な人へもやさしく施せる“手あての技術”が身につきます。

ドライシャンプーとは?

  • 水を使わずに頭皮をリフレッシュできる
  • 地肌のベタつきや不快感をすっきり取り除き、ひんやりと爽快感が広がる
  • 香りと冷感によるリラックス効果で、心まで落ち着く

従来のドライシャンプーは「災害時や外出時の代替ケア」というイメージが強いですが、代表の西川聡が考案したさらシャン・ドライシャンプーは、さらに一歩進んだケア。
「水なしでできる癒やしのヘッドセラピー」として、日常にも取り入れられる新しい習慣です。


ドライシャンプーで広がる新しいケア文化

「髪を洗えない時の代用品」ではなく、
毎日の頭皮ケア・心のセルフメンテナンス・そして人を癒やす技術として活かせます。

  • 地肌スッキリ! 冷感で気分もリフレッシュ
  • 香り・触れ方・呼吸を整え、自律神経をサポート
  • 自分の手でできる “やさしい手あて” の技術
  • 冷感ブラシで味わう「ひんやり心地よいマッサージ」

さらシャン™を届けた瞬間に生まれる「ありがとう」の笑顔。
その喜びを、あなたの手で届けてください。


🌀 どんなシーンでも、頭からスッキリ。

忙しい日常の中で、頭皮ケアは“後回し”になりがち。でも、ほんの数分で気分も印象も変わります。
その悩み!ドライシャンプー文化で変わります

💼 日常のリセットに

  • 昼休みや外回りの合間に、汗やベタつきをオフ
  • 勉強や試験前に、頭をシャキッと冴えさせる
  • 満員電車や移動後の不快感をスッキリ
  • 夜のリラックスタイムに、快眠モードへ切り替え

🏃‍♀️ アクティブな毎日に

  • ジム・ヨガ後、シャワーが難しい時の汗ケア
  • ランニング・ウォーキング後のクールダウン
  • 屋外イベント後の頭皮ケア

🏕️ アウトドア・旅行でも

  • キャンプ・登山で入浴できない時の衛生管理
  • 海・プール後の塩分・におい対策
  • 車中泊や長距離移動後のリフレッシュ

🛌 体調不良・介護・非常時にも

  • 発熱時や入浴困難な時でも、頭だけでもさっぱり
  • 出産後・術後の洗髪不可な時のケア
  • 介護シーンでの清潔・身だしなみ対策
  • 災害・停電・断水時の衛生ケア
  • 避難所での身だしなみ維持
  • 猛暑時の熱中症予防にも

これらは、ドライシャンプーが単なる災害用ではなく、「仕事・勉強・健康管理・レジャー」にまで広く役立つことを証明します。


この講座で学べること

  • 地肌を整える「ドライシャンプー」基本の使い方
  • 汗・皮脂・ニオイをスッキリ拭き取るシート活用術
  • 冷たいクッションブラシでの心地よいマッサージ
  • 香りと呼吸を活かした、“癒やしの手”の作法
  • 自分のためのセルフケアとして取り入れる方法
  • 「髪を洗えないときの代用品」ではなく、「暮らしを豊かにする頭皮ケア」
  • 家事や仕事の合間にリフレッシュ
  • 睡眠前のリセット習慣
  • スポーツ後や外出先でのクールダウン
  • 家族や友人に施してあげられる“やさしいドライシャンプー”
  • 短時間で相手の頭と心をほぐすスキル

水なしで、どこでも、頭も心もすっきり。
ドライシャンプーは、暑さや疲れでこわばった頭をやさしくゆるめ、心に静けさを届ける新しいヘッドケア法です。

このプログラムでは、3.5時間で「自分を癒やすセルフケア」と「大切な人へのやさしいケア」をまとめて学びます。

1)前半はSTEP1(自分を癒やすセルフケア):朝のスイッチ、夜のリセット、旅先や災害時の衛生ケアに。
2)後半はSTEP2(大切な人に施す他者ケア):家族やパートナー、介護や看護の現場でも、喜ばれる新しいケア方法に。
この両方を学び、日常の中に“ひんやり癒やしの習慣”を取り入れられるようになります。
「まずは自分が満たされる → それを誰かに分かち合う」という流れを一気に学べます。


体験者の声(リアルな証言)

「母の介護で、どう触れていいか分からず悩んでいました。この講座で学んでからは、母が安心して眠る姿を見られるようになり、私自身の心も軽くなりました。」
「セルフケアだけではなく、誰かを癒やす手になれたことが嬉しいです。家族のためにも、自分のためにも、受講して本当に良かったです。」
「こんなに気持ちが良いシャンプーは色んな方に知って頂きたいし、“シャンプー超え”はその通りだと思いました」
「指や手だけでなく、ブラシ、更にはドライシャンプーまで学べて、幅が広がりました」
「汗のにおいの変化など、誰でも起こる事なので、そういうネガティブな面をポジティブにしてくれる“さらシャン”を多くの方に知ってほしい」
「どこでもできて、人を笑顔にできる技術でした!」
「初心者でも分かりやすく、すぐ実践できます。」
「触れることで人とつながる喜びを感じました。」
「介護や職場でも役立つ。もっと多くの人に広めたい!」
「頭のこわばりがスーッと抜け、夜は久しぶりにぐっすり眠れました」
「日中の頭の重さが消えて、思考がクリアになった気がします」


こんな方におすすめ

  • 暑さや忙しさで“自分をケアする余裕”がなくなっている方
  • 頭が重だるく、ぼんやりしてしまう日が多い方
  • セラピーやケアに関心があり、“手あて”の力を感じてみたい方
  • 日常生活で頭皮のベタつきや汗が気になる方
  • 眠りが浅い疲れが取れにくい
  • リフレッシュや集中力アップのケアを求めている方
  • 介護や看護の場で清潔を保ちたい方
  • 家族に高齢者や入院中の方がいて、入浴が難しい場合のケアを探している方
  • 出産後や体調不良で洗髪ができない時のケアを学びたい方
  • 医療や福祉の現場で役立つ水なしシャンプーを習得したい方
  • 災害や非常時に備えて、頭皮ケアの技術を身につけたい方
  • ヘッドセラピーを新しい角度で学びたい方

参加者に、すべてプレゼント!

参加者全員に、学んだその日から使える3点セット3,500円相当をプレゼント

  1. 頭皮のあぶら・汗のにおいを取る。健やかな君と頭皮に保つクールな”シート”で気になるベタつきオフ
  2. 洗い立てのスッキリ噛んでリフレッシュ!汗や皮脂によるべたつきを抑える地肌を整える”ドライシャンプー”
  3. 冷たくて気持ちが良くて、羽根のような柔らかな”クッションブラシ”で地肌を優しくマッサージ

なんと!代表のシャンプー超え(ドライシャンプー施術)体験【10分・2,000円相当】つき

このプログラムでは、単に技術を学ぶだけでなく、施術を受ける体験の機会も豊富に用意されています。

代表の西川聡による施術を間近で受けながら、心地よさや手の感覚、リズムを体感できるため、自然に自分にも人にも安心して行える技術が身につきます。施術を受ける体験が多いことで、手の動きや力加減、タイミングを実際の感覚として理解でき、学びの定着がぐっと高まります。

先駆者として、20年前にはなかった「椅子の施術」と「ベッドの施術」を明確に区別した考え方の普及や、クッションブラシを用いた“頭の癒やし”を広めてきたヘッドセラピストの第一人者の西川聡。次なる挑戦は、水を使わずに、どこでも誰もが家や外など関係なくシャンプーをできる世界の実現です。

「水を使うシャンプー以上に心地よい体験!」この新プログラムは、まさに幕開け式。そのドライシャンプーの世界観、第一歩を踏み出してみませんか?


よくある質問(抜粋)

Q. ドライシャンプーは、毎日の洗髪の代わりになりますか?
A. 汗・皮脂・臭いの一時的リセットに有効ですが、定期的な洗髪と併用を推奨します。

Q. 高齢の家族や療養中でも使えますか?
A. 体調・皮膚状態を確認し、低刺激の方法・製品を選んでください。必要に応じて医療従事者に相談を。

Q. 香りや清涼感が苦手です。
A. 無香料・低刺激の選択肢や、清涼感を抑えた方法もあります。講座で丁寧にご案内します。


開催概要

会場:東京都・奥神楽坂(詳細はお申込み後にご案内)
日時:下記をご覧ください。

💎 ドライシャンプー文化普及プログラム 参加費

このプログラムは本来、2つの講座に分かれていました。
しかし、代表が家族をケアした想いを形にするため、あえて1つにまとめました。
3.5時間・25,000円※で、セルフケアから大切な人へのケアまで一気に学べます。

通常 27,500円(税込) 25,000円(税込)※この特別価格は期間限定

💎 期間限定:特別参加費のご案内
私たちは、ドライシャンプーを「新しいケア文化」として広めていく使命を担っています。
その志から、通常 27,500円(税込)のところを、文化普及のために 「税込25,000円」 にて期間限定でご提供いたします。


👥 プログラムについて

時間配分STEP内容
前半 2時間20分STEP1:さらシャン・セルフケアプログラム自分を癒やし、暮らしにさらシャンを取り入れる
後半 1時間10分STEP2:シャンプー超えプログラム【入門編】大切な人にやさしく施術できるようになる
  • 時間:3.5時間
  • 少人数制:各回5名限定
  • 内容:ゆったりとした時間を共に過ごしながら、セルフケアと人にも行える手法を学び、文化を分かち合います

🎁 教材について

  • 実習に欠かせない「ドライシャンプー3点セット(3,500円相当)」をご用意しています

さらに、STEP3:さらシャンセラピー・プログラム【伝心編】を構想中

技術ではなく、“文化”を学ぶ。

ここでは技術を超えて、さらシャンの心と哲学を深く理解する学びを提供します。
講師になるためではなく、自分自身の在り方を整え、暮らしに文化を活かす生き方を体感できる場です。

  • さらシャンの哲学を日常に活かしたい方
  • 暮らしや思考に新しい価値観を取り入れたい方
  • 自分の心を整え、やさしい手で人に寄り添いたい方

STEP1・STEP2で培った「セルフケア」と「他者への手あて」の体験を、さらに深め、文化の担い手として生きる学びに進める予定です。


お申込み方法


誰かを変えるのではなく、寄り添うケアの場

この文化プログラムは、“ゆるケア”の時間を一緒に紡ぐ場所です。

ここで学べるドライシャンプーの技術は、

  • 日々のセルフケアとして頭と心をすっきりさせること
  • 家族や大切な人を優しくいたわるケアとして活かすこと
  • 介護や看護の現場で清潔と安心を届けること

そんな幅広いシーンで役立ちます。

その中でも、今、私たちがどうしても広めたいのが 「他者にしてあげられるドライシャンプーの普及」 です。

特に高齢者の方にとって「髪を清潔に保つ」ことは、単なる清潔感だけではなく、「尊厳や自信を取り戻す大切な力」になります。

だからこそ、この技術を多くの人に届け、一緒に広げていきたいのです。
あなた自身の「癒やしの手」で、新しいケアをここから一緒に始めませんか。

「頭も心もまっさらに!プライベートレッスン」

さらシャン®文化体験を、さらに深く、個別に学びたい方のために。
代表・西川聡と助手、事務局員が伴走し、あなたのためだけに用意された静かな時間をご提供いたします。

頭皮を整え、心に余白を生む「あなただけの文化体験」。
ゆったりとしたひとときを、特別な記憶としてお持ち帰りください。

💎 参加費
通常 44,000円(税込) → 40,000(税込)

💎 受講者への贈り物

直伝体験の授与:西川聡によるドライシャンプー体験(10分・2,000円相当)さらシャン™文化体験を、さらに深く、個別に体験したい方のために、プライベートレッスンをご用意しました。

文化継承の証:さらシャン®実習用「文化体験キット」一式(3,500円相当・冷氷ドライシャンプー3点セット)

  • 代表 西川聡と、助手・事務局員による個別サポート
  • 頭皮を整え、心の余白を生む特別な時間
  • 「あなただけ」のための、ゆったりとした体験

この体験を、特別な時間として、心に残してください。

開催日程とお申し込み

▼ 2025/9/5 更新時での状況です。

東京

9/23(祝)14:15〜16:30

9/23(祝)14:15〜16:30(開場15分前より)
会場奥神楽坂の洋室 ※詳細はお申し込み時にお知らせいたします
講師西川聡(代表)
少人数制定員5(開催2名より)
残席満席
お申込満員御礼

10/7(火)12:00~15:30


10/7(火)12:00~15:30(開場15分前より)
授業時間3.5時間
内容一新大切な人にしてあげられる技術も身につけられます
会場奥神楽坂の洋室 ※詳細はお申し込み時にお知らせいたします
講師西川聡(代表)
少人数制定員5(開催2名より)
残席5名
参加費特別価格ドライシャンプーを「新しいケア文化」として広めていく使命を担っています。通常 27,500円(税込)のところを、文化普及のために 「25,000円」 にてご提供。※この特別価格は期間限定
文化継承の証&直伝体験の授与さらシャン®実習用「文化体験キット」一式
―― ドライシャンプー3点セットを進呈(3,500円相当)
西川聡による直伝ドライシャンプー体験(10分)
―― 心と頭を澄ませる特別な時間(2,000円相当)
備考質疑疑答で20分ほど終了が遅くなることがございます。
お申込満員御礼

11/9(日)12:00~15:30

11/9(日)12:00~15:30(開場15分前より)
授業時間3.5時間
内容一新セルフケアを学びながら、大切な人にしてあげられる技術も身につけられます
会場奥神楽坂の洋室 ※詳細はお申し込み時にお知らせいたします
講師西川聡(代表)
少人数制定員5(開催2名より)
残席5名
参加費特別価格ドライシャンプーを「新しいケア文化」として広めていく使命を担っています。通常 27,500円(税込)のところを、文化普及のために 「25,000円」 にてご提供。※この特別価格は期間限定
文化継承の証&直伝体験の授与さらシャン®実習用「文化体験キット」一式
―― ドライシャンプー3点セットを進呈(3,500円相当)
西川聡による直伝ドライシャンプー体験(10分)
―― 心と頭を澄ませる特別な時間(2,000円相当)
備考質疑疑答で20分ほど終了が遅くなることがございます。
お申込お申込みフォームへ

プライベート・レッスン

日~火曜日で調整
授業時間3.5時間
会場奥神楽坂の洋室 ※詳細はお申し込み時にお知らせいたします
講師西川聡(代表)
定員1
プライベートレッスン参加費💎 参加費特別価格
通常 44,000円(税込) → 40,000(税込)
文化継承の証直伝&体験の授与さらシャン®実習用「文化体験キット」一式
―― ドライシャンプー3点セットを進呈(3,500円相当)
西川聡による直伝ドライシャンプー体験(10分)
―― 心と頭を澄ませる特別な時間(2,000円相当)
備考質疑疑答で20分ほど終了が遅くなることがございます。
お申込お申込みフォームへ

Instagram

やさしく・たのしく・おもしろく、誰かの「今日を少しラクにする」

大正製薬リアップ・プレミアムクラブにて10のYouTube動画がupされました

頭皮マッサージで心と体を癒すヘッドセラピー入門 福祉ボランティア募集 あんしん補償

月に2度、あなたのもとへ小さなお便りをお届けしています。

メルマガ登録フォーム
Email
RSS
Follow by Email
Instagram
Verified by MonsterInsights