「自分の持っている可能性を最大限に開花させて
ひとをサポートする道を歩みたい方へ」
※当協会の講座に参加された方であれば、どのクラスの方もご参加できます
幸せなヘッドセラピストになる3つの秘密セミナー(3時間)
【人生を変える心のアクセルの踏み方編】
課題を提出し、念願叶って
ヘッドセラピストになった。
でも、あなたが、
幸せなヘッドセラピストになるためには
これだけは知って欲しい3つの秘密とは・・・
頭への癒しに特化し、広めてきた
業界基準の当協会の初講座です。
私たちが目指すヘッドセラピストは、
幸せを創り出す専門家です。
ヘッドマッサージだけが出来る人ではありませんね。
安らぎや安心感、尊重、優しさなどの
キーワードが重なり合って、はじめてヘッドセラピーです。
自分を癒していくことも、
自分を許していくことも、
周りの誰かを癒していくことも
周りの誰かを許していくことも
知識を増やしていくことも、
ヘッドセラピーを熟練させていくことも
すべて自ずと成長に繋がっていきます。
私(西川聡)は、講座で
新しいことに挑戦する姿勢を
持ってくださいと伝えています。
ある人はこう言いました。
成功の反意語は失敗ではない。
「挑戦しなかったこと」であると。
成長には、「技術的な成長」と「精神的な成長」があります。
その人が次のステージに上がっていくための
真の成長は「内的変革」であり、これがなされてこそ、
次の技術的成長も起こります。
この絶え間ない循環が、人生を充実させていきます。
今回の講師の吉井りょうすけさんは、ヘッドセラピー
という「癒しの道」を深めて行くときに、
必要な知恵をヘッドセラピストの皆に分かり易く
伝道し、内的変革を起こすプロ中のプロです。
当協会の顧問でもあります。
出版「ノウハウを学んでいるのに、なぜ儲からないのか?」(クロスメディア出版)
「場づくりリーダーシップ」(PHP出版)
吉井さんのお考えについては、
ホームページより抜粋させていただきました。
http://www.wacholder.jp/hajimete.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.魅力を高める。
ひとを惹きつける会社にする。
最初は「人を惹きつける、魅力を高める」ことです。
たくさんの会社と関わってきて、
多くの会社が、もっと魅力を高められると気づきました。
逆に言うと、偶然出会った商品を、ただそのまま扱っていたり、
最初に思いついたままのアイデアを形にして、
とにかくそれを一生懸命売る努力をするだけの人が
多かったということです。
もちろん、一生懸命売るのは大切です。
でももっと「人を惹きつける会社」になれたら、
ストレスも減り、
効率的にお客さんに買ってもらえると思いませんか?
それに魅力を高めて、
買ったお客さんが喜んでくれるサイクルがあれば、
仕事から充実感を感じることができます。
とても大切な打ち手だと思います。
ただ・・・それには問題があります。
多くの方にとって
「人を惹きつけるような会社に変える、ちょっとしたコツ」が
わからないんです。
どう考えればいいかがわからないから、
偶然を待つしかありません。
そのコツを学びませんか?
一緒に考えることでアイデアを出し、
商品やサービスといった、
あなたの会社が提供している価値を、もっと高めましょう
このポイントは、とても大切だと思います。
2.その魅力を、適切に伝える。
2つ目のポイントは、「魅力を適切に伝えること」です。
商品の価値は、
お客さんにお会いして会話することも、
ウェブサイトで書き言葉で伝えることもあります。
そのとき、
ちゃんと「魅力が伝わるように、伝えること」が
2つ目のポイントです。
実は、、、僕は伝えるのが、とても苦手でした。
ちょっとしたメルマガくらいの文章を書くのにも、
何度も何度も直しが必要で、
丸1週間は、かかるほど。
何を書けばいいかわからなくて、
本当に息苦しかったのを今でも覚えています。
だから、もしも伝えられるなら、
僕が見つけた「価値を伝える方法」を
あの頃の僕に伝えたいと、心から思います。
それができれば
もう「売る苦しさ」を感じる必要はなくなるからです。
いったいどんなふうに、価値を伝えるのでしょう?
ポイントはいくつかありますが、
たとえば、商品の情報をていねいに整理して、
何を伝えれば、価値が伝わるのか理解するのが最初です。
自分が何を伝えたいかわからないまま、
何かを必死に伝えようとして
「わかってもらえない」と苦しむ方は、少なくありません。
結果、言葉ばかり強くなって、
一方的な印象になると、
ストレスで売るのが嫌になることもあると思うんです。
まずは、商品の情報を整理して、
何を伝えればいいのか、あなたがわかること。
わかって初めて、伝えることができます。
こんなシンプルだけど大切なコツを守って、
お客さんに「その商品の素晴らしさ」を、ちゃんと伝えませんか?
価値が伝わると、
買い物をしたお客さんが、
よろこんでくれるようになります。
そうやって売れるようになれば、
儲かるだけでなくて、売るのも楽しくなってくる。
(中略)
4.矛盾のないビジネスモデル
実は、「やりたいことと、やっていることがずれている」
ことは、少なくありません。
職人さんが一つずつ手作りしている高品質な商品を
日本中に広げたいけれど、
そもそも生産量がほんの少ししかなくて
広げられない事実を、見て見ぬ振りする方もいます。
新規獲得ばかりに精を出していて、
既存客と長くつきあうための打ち手の重要性に
気づけない方もいます。
そうすると150人くらいの客数で、止まってしまいます。
業界に問題意識は感じているし、
やりたいことは見えているのに、
それが「商品」に上手に反映されていなくて、
他と同じ商品を扱って苦しむ方もいます。
気づいてしまえば「当たり前」と感じられる「ズレ」も、
自分では気づけません。
目的と課題と努力とがずれないように、
ビジネス全体を整理し前に進みます。
努力がちゃんと積み重なる。
それは当たり前のようですが、
あまりないこと。
そして、ちゃんと前進していることが実感できることは、
てもて気持ちのいいことだと思います。
「やってもやっても前に進めない!」苦労から
あなたも解き放たれませんか?
どれか一つではなくて、全部大切です!
僕たちはよくわからない混乱の中にあると、
シンプルな解決策をもとめがちです。
でも会社は、さまざまな仕事が組み合わさってできています。
それらのパーツを上手に合わせた時に、うまくいく。
それは、
シンプルな1つの打ち手でうまくいくのではなくて、
どれも大切ということ。
それが現実です。
そうやって複雑だから、
僕たちは混乱して、
混乱を整理できないから、
しゃかりきに頑張るけれど、
ある時から、どこにも行けなくなってしまいます。
混乱を整理して、
今取り組むべきことを一つ一つ取り組んでいきましょう。
僕があなたのパートナーとして、
会社が良くなるようにサポートしていきます。
一緒に考え、あなたの会社にとって意味のある打ち手を
うっていきたいと考えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の内容は・・・
1)2時間のワークショップ
2)西川聡とのトークセッション
3)なんでも答える質疑応対
テキストを理解する → ワークする → 実践する
という流れです。
また、こういった3の秘密を分かち合います。
- 人との繋がり
- ヘッドセラピーを通した成長
- 経済的な成功
お客様ではなく、ファンをつくり、
幸せを自然な形で広げていくこと。
集客なども網羅しています。
みんなで、幸せなヘッドセラピストに向う
知識と知恵を共有します。
その後は、みんなで深く内容を染み込ませるために、
感じたことを愉しく気軽にシェアする茶話会を行います。
このセミナーの価値は、3万円(税抜)あると思っています。
今回は、ぜひ、多くの方にご参加頂きやすくするために
16,200円という特別な条件で提供させて頂きます。
==================
【幸せなヘッドセラピストになる3つの秘密セミナー】
==================
東京;11月18(土)13:00~16:00
講師;吉井りょうすけ(協会顧問)
料金;16,200円(税込)
■幸せなヘッドセラピストになる3つの秘密セミナーは
単品で受講できます。
■講座と茶話会の同時申込がおすすめです。
==================
【学びを深める茶話会】
==================
東京;11月18(土)16:30~18:00
主宰;西川聡
料金;3,780円(税込)
■講座と茶話会の同時申込がおすすめです。
■茶話会のみのご参加は承れません。
2つの受講でありえない!!19,980円(税込)
是非、このチャンスを逃さずにご参加くださいね!
※こちらの講座は資格認定講座ではありません。認定証は発行しておりません。
● 講師紹介 ●
吉井りょうすけ(顧問)
経営コンサルタント/意識の成長 研究家
早稲田大学卒コンサルティング会社に入社。コンサルタントとして、総合電機業界や外資製薬メーカーなど担当。
当時の専門は、営業とマネジメント。「フォーチュン500」に掲載される企業や、「ビジョナリー・カンパニー」に掲載されるグローバル企業をクライアントとして持ち、営業戦略立案、経営層を育成するためのサクセッションプラン作成など、さまざまなプロジェクトを成功させる。コンサルティング会社 株式会社アルマック 入社
27歳の若さで、最高マーケティング責任者(CMO:Chief Marketing Officer)就任。
自社の収益を高める責任を負うと同時に、コンサルタントを兼任し、起業家や中小企業の社長へセミナー・コンサルティングを行う。セミナーは、毎回満席になり、指導した結果、数日でWebからの収益が増える企業など多数。2007年 株式会社ワコルダー 創業 代表取締役就任
「いい会社を作る」「もてる力を最大限に発揮して、可能性を追求する」ための経営理論「あたえる経営」を提唱。既存の経営理論をふまえた上で、枠に囚われない形で、ビジネスモデル構築からマーケティング戦略の立案、ブランド作り、マネジメント・システムの構築まで、経営コンサルティングを行う。クライアントには、グローバル展開する大企業から、地域で愛され成功する小さな会社までさまざま。クライアントからは、ゼロからはじめてグローバル展開する企業も生まれる。プライベートでは、2人の女の子の父親。娘のためにも、多くのクライアントのためにも、「お客さんも、スタッフも自分も、「人」を大切にして成功している会社」「可能性を追求して、仕事で自分を表現する経営者」を増やしたい、それが使命と考えている。出版 「ノウハウを学んでいるのに、なぜ儲からないのか?」(クロスメディア出版)
「幸せなヘッドセラピストになる3つの秘密セミナー」について
● 講座概要 ●
皆で幸せなヘッドセラピストに向う知識と知恵を共有し成長するための
ワークショップ型セミナー。
対 象 | 当協会の講座に参加された方であれば、どのクラスの方もご参加頂けます |
---|---|
受講時間 | 知識とワーク:120分 吉井りょうすけ・西川聡対談:30分 質疑応答:30分 計3時間 |
テーマとカリキュラム | 幸せなヘッドセラピストに向かうための知識と知恵を学ぶ! ヘッドセラピーを通じて、自分が活躍できる人生のフィールドを拡げる吉井さんのビジネスのご経験から、自分らしく幸せになるビジネスのセオリーをお話し頂きます。例えば、集客やお客様に価値を提供すること。ビジネスで成功し、人に喜んで貰うためには。仕事を通して自分を成長させいくには。使命や人生の豊かさや気づくワークなど。1)2時間のワークショップ 2)西川聡とのトークセッション 3)なんでも答える質疑応対 |
講師 | 吉井りょうすけ(顧問) |
定 員 | 12名以下 |
会 場 | 東京(協会セミナールーム) |
受講料 | 30,000円 ⇒ 特別料金税込16,200円 |
● 講座当日のお願い、ご持参いただきたいもの ●
- 筆記用具
- 必要な方は付箋
※会場によって持ち物が変わることがあります。ご案内時のメールをご確認下さい。
受講するにあたって ※必ずお読みください。
当協会の講座に参加された方であれば、どのクラスの方もご参加できます
【 注意事項 】
- 当日の開場は講座開始15分前になります。それまでは会場の外でお待ちいただくようお願いします。
- 講座の終了時間は、質疑応答など20分ほど遅くなることもあります。後の予定をお入れになるときは時間の余裕を持つようお願いします。
- 遅刻した場合は受講時間が短くなります。ご了承ください。
- 飲み物はご自由にお持ち下さい。
▼2017/11/12(日)更新時での状況です。
【お申込み状況】 ◎=お席に余裕があります △=少なくなっております ▲=残りわずか
[協会推薦]幸せなヘッドセラピストになる3つの秘密セミナー
東京 | |
日 時 | 11月18日(土) 13:00〜16:00 ↑ 同日開催の頭皮ブラッシング講座(10:00〜12:00)と、学びを深める茶話会(16:30〜18:00)との同時受講がおすすめ! |
会 場 | 協会セミナールーム(東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」近く) |
特別講師 | 吉井りょうすけ(協会顧問) |
定 員 | 12名 残席:▲ 残席わずか |
受講料 | 税込16,200円(税込) |
参加資格 | 当協会の講座に参加された方であれば、どのクラスの方もご参加頂けます (幸せなヘッドセラピストになる3つの秘密セミナーは単品で受講できます) |
幸せなヘッドセラピストになる3つの秘密セミナーに申し込む |
学びを深める茶話会
東京 | |
日 時 | 11月18日(土) 16:30〜18:00 ↑ 同日開催の頭皮ブラッシング講座(10:00〜12:00)と、幸せなヘッドセラピストになる3つの秘密セミナー(13:00〜16:00)との同時受講がおすすめ! |
会 場 | 協会セミナールーム(東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」近く) |
講 師 | 協会代表:西川聡 |
定 員 | 12名以下 残席:△ |
受講料 | 税込3,780円(税込) |
参加資格 | 幸せなヘッドセラピストになる3つのポイントセミナーにご参加頂いた方のみ (茶話会のみのご参加は承れません) |
学びを深める茶話会に申し込む |