頭は太陽に一番近い場所!!熱中症対策を万全にしましょう。室内にいても熱中症になられる方が多いそうです!肩から上が暑く火照って頭がボーッとしてきたら熱中症かもしれません!?口の渇きや頭痛、咳にも要注意です。こまめな水分・塩分・ミネラルの補給と室内の温度管理をしっかり行ってください。
自分の持っている可能性を最大限に開花させてひとをサポートする道を歩みたい方へ 人生を変える心のアクセルの踏み方 <特別ワークショップ>自分の可能性を最大限に引き出す 300万人の人生のOS【動画で学ぶ7つの習慣】セミナーplus学びを深める茶話会(3時間) あなたが、 幸せな人になるためには これ…
今日は昼の時間が一番長い夏至ですね。 夏至を過ぎ梅雨が終わると、本格的な夏がやってきます。1年のちょうど折り返し地点となる夏至の時期は、心と体を丁寧に整えるリセット&リフレッシュ養生がおすすめ! 半年間、頑張ってきた自分を労わり2021後半に向けて、気持ち新たに健やかにスタートしましょう✨ 心と体の…
今週末は、父の日です。 皆さんのお父さんやご主人はどんな方ですか? 日本の男性は口べたな方も多いので、 寡黙だったり、ちょっぴり頑固だったり・・ もちろん基本はとても優しいと思いますが(*^^*) どうしてもお母さんと比べると お父さんとはコミュニケーションをとる機会は 少ないのではないでし…
昨日はスーパームーン・皆既月食でしたね! お月見をされた方もいらっしゃると思います^^ 月と言えば、満月の時は、体内に水分が溜まりやすく、むくみが出やすくなります。 月の引力によって潮の満ち引きが発生するように、人の体も60%以上が水分でできているため、月の影響を受けるのだそうです。 また、梅雨の時…
ありがとうを伝える♪ 今日は母の日。みなさんは、 お母さんに何を伝えますか? でも、大人になってからは、 ちょっと面と向かっては、 恥ずかしい、照れくさい という気持ちもありますよね(^^;) わたしたちは、 「いつまでも触っていてほしい」 「温かい大きなものに 包まれているような幸せを感…
今日から5月!二十四節気では「穀雨(こくう)」となり、田んぼに水が入り、田植えの準備がはじまる頃です。 そして、立春から数えて88日目の今日は八十八夜! 昔から、八十八夜に摘まれた新茶は、栄養価が高く、病気にならない、長生きするなど、不老長寿の縁起物とされてきたそうです。 新芽でつくる新茶の一番…
代表が直接指導。前期修了/ヘッドセラピスト/プロ代表の西川が手取り足取り、丁寧に技術指導に入ります。「なるほど!」「そういうことか!」など、その場で疑問や不安が消えていきます。だから、おススメ。質問やお悩み相談、情報交換ができます。※開催地によってホームケアヘッドセラピストも参加可能(募集の参加資格…
ヘアケアの悩みのある方は是非無料登録してみてください https://riup-members.jp/ca/pc/top/